目次
Q1.GVに入塾してよかった事!
私は高校に入る直前から、友達と一緒にGVに入りました。初めは、先輩達や賑やかな先生方の雰囲気に馴染めず、戸惑うこともありましたが、多くの先生方が自分の事を支えてくれました。
また、イベントもあったり、様々な経歴を持つ先生方のお話を聞くこともでき、学力以外の面でも色々と学ばさせてもらいました。
Q2.GVのオススメポイント!
自分はGVに通って良かったと感じています。ここでしか出来なかった体験が沢山あり、何よりも個性的な先生方が多いので、いろんな話を聞けたのも凄く良かったです。
あとは色んなイベントが開催されていた事も、自分の将来像を考える上で凄く参考になったかな~って思います。元々はとりあえず工業系に行って、自動車に関わる事が出来たら良いや!と思っていました。ですが、色々と話を聞いていく中で、自分の行きたい大学を見つける事が出来ましたし、それを曲げずにいられたのは多分GVで色んな経験が出来たからだと思います。
だから、GVで開催されるイベントは、参加してみるのも受験生活においても何かきっかけになるかもしれません。自分はその1回を踏み出したからこそ、色んな人達とも話せるようになったし、ほかの先生方とも関われるようになりました。
そういう意味では、一つのチャレンジをすることが出来た場所でもあります。
Q3.GVのオススメポイント!【木村先生/数学・物理】
自分が木村先生の授業を受け始めたのは高校3年生の時でした。そのため、どちらかと言えば基礎固めではなくて、過去問の対策をしてもらいました。
木村先生の授業は自分の場合、先に問題を解いてくるか、その場で解いて溜まったモノを質問する。という風に見てもらっていました。特に、推薦入試で面接もあったのでその対策もしてもらいました。
その中で、物理の定義とかを細かく教えてくれ、定義を勘違いしている!とか、言葉の使い方が違うという事を引っかかる度に逐一、指導してもらいました。本当に木村先生もめっちゃ細かかったです。物理の言葉の使い方とか、法則とかとにかく物理の中でも日本語を凄く重視して厳しく指導してくれたお陰で、試験の際も安心して臨む事が出来ました。
とにかく木村先生の物理は凄く面白いです。
Q4.GVのオススメポイント!【玉城先生/数学・物理】
陽平先生の授業は基本一人ひとりのレベルに応じたテキストを提示してくれます。ただ宿題を潰していくというよりは、つまずいても答えは教えないみたいなwヒントはくれるんですが、説明をわざと全部はしない。あくまで自分で答えは考え抜いてねみたいなところがあると思います。自分は凄くその授業スタイルがあっていました。
陽平先生の一番の特徴は、それぞれのレベルに応じてステップを踏んでいくという所が特徴です。
Q5.GVのオススメポイント!【砂川先生/数学・物理】
砂川先生も陽平先生と同じで答えを教えてくれません。しばらくは絶対に考えさせます。分かんない事を伝えると、ヒントは教えてくれるんですけど、答えは自分で出せるように教えてくれるので、『答えを教えられた』ではなくて、『自分で出した』みたいな感覚でそこに達成感を感じます。
あと、物理に関して言えば、物理の基礎固めをしてもらいました。本当に丁寧に教えてもらえたので良かったです。
Q6.GVのオススメポイント!【與那城先生/英語】
與那城先生の授業はめちゃくちゃ面白いです。最初の頃は個別で和訳と作文を見てもらっていて、和訳の時はまずは自分でやってみて、それを先生がチェックしながら進めていきました。
その中では、実際に答案を見ながら「この訳はどうなんだ?」とか、色々と突っ込んでもらいながら、一つ一つ教えてくれました。とにかく與那城先生は細かいです。実際学校の訳だと全く引っかからなかったものも、與那城先生のチェックを受けた時は、かなりチェックを受ける事がありました。なんでこんな所までチェックがつくんだみたいな。なんでこの訳し方もダメなのかっていう疑問も正直ありました。でも、先生の説明を聞いてみると納得しました。全然ダメでしたw
與那城先生の授業では、英語を本当の意味で訳していくという事を学びました。
最初の頃は、何回もチェックがついて、その度に同じものを沢山訳しましたが、続けていくうちに凄く書く事が面白くなりました。
Q7.GVのオススメポイント!【田名先生/新テスト・国語】
田名先生にもめちゃくちゃお世話になりました。高校3年間で一番お世話になったのは田名先生かもしれません。それくらい、今年の田名先生との関わりは自分の中で大きかったです。
まず自分は、推薦入試を受けるにあたりヴィジョンが全くありませんでした。そのヴィジョンを少しずつ固めていってくれたのが田名先生でした。特に、『大学受験はお前を欲しいと思わせなきゃダメだ』という言葉は自分の中で凄く残っています。
それから、まずは大学がどういう人材を求めているのかを調べ、アドミッションポリシーを書いて持って行ったらあえなく却下されましたwその時の気持ちとしては、自分はこんなに頑張って自己表現しているのに、何がダメなんだと率直に思ったのを今でも覚えています。でも、指摘を受ける度に自分と向き合ったおかげで、自分には大学に行きたいって思いしかなくて、何がしたいのかという具体的イメージが自分の中になかったことに気づきました。
あと田名先生も、他の先生方と同じように自分で気づかせてくれるという特徴があります。何かを伝える際は、どうしても答えに走っちゃったりする事もあるかと思いますが、そこをあえて遠回しに伝えてくれた事で自分の将来についてもしっかり考える事ができ自信を持てたのも凄く良かったです。この1年を振り返り、楽しく受験と向かい合う事ができたのは、そんな工夫を先生方がしてくれたお陰だと思います。
Q8.これから入塾する後輩たちへ!
これは自分の考えですが、受験に大切なのは「目標へのルートを見る」かだと思います。
自分が何をしたいのか、どのような大学へ行き、どんな経緯を経て目標を達成するのかを考える事はとても大切です。そのルートを見つける手助け、そして見つけたルートまでの道案内を、GVの先生方はきっとしてくれると思います。
後輩の皆さんも頑張って下さい。
沖縄県那覇市の大学受験予備校グレイトヴォヤージュ