みなさん、こんにちは。グレイトヴォヤージュの森山です。さて、梅雨が明けましたがまだまだ天気は不安定ですね。連日、コロナウイルスの話題で持ちきりですがみなさんは体調はいかがでしょうか。おかげさまでGV生みんな元気で、明るく元気に来塾してくださり、大変うれしく思います!! これからもしっかりコロナ対策を行い、生徒が受験勉強に集中できる環境作りを行いたいと考えております。

 

哲学対話開催しました!!!

グレイトヴォヤージュの大きな目玉イベントである哲学対話の第4回目を開催することができました!!

当初は、新型コロナウイルスの影響で今年度はどうなることか。と思いましたが、私たちの強みでもある今年度から始めたオンラインの技術を用いて開催することができました。今回ももちろん東京大学大学院教授 梶谷真司先生をオンラインで迎え、20名を超える参加者に参加いただきました!!ありがとうございます。今回は、学生の方々が多く、沖縄の高校生だけでなく北海道の高校生。大学生は、早稲田大学に通う大学生や北海道、東京都、栃木県、神奈川県等々からの参加。一般の方も愛知県や国を超えてオーストラリアのメルボルンからの参加もありました!!

A4464A33-9D6A-4E3C-9611-7804FAF4F080

オンラインで行うことによって日本全国だけでなく海外からの参加が可能となり、多くの方々にグレイトヴォヤージュならではの哲学対話を体験することができるようになったのかなと感じました。(私としてはかなりいい学びになりました)

問い、考え、語り、聞く

A6390A9E-9A48-4C27-AFC2-359492C1F455

 哲学対話では、まずは問いを立て☞それについて考え☞考えたことを語り(話し)☞またほかの人の考えも聞く

この4つの技能をPointとして置き、行っていきます。ルールは1つだけ。他人の話の否定をしない です。

自由に話をしていくなかでこの他人の話を否定しないことは、とても大切で、ざっくばらんに何でも考えたことを語ることで、今までもっていない考えを持ったり、また多くの人に自分の考えを共有することができるとてもいい機会となります。

 

今回のお題は「コミュニケーションで心掛けることは?」でした。

6985E500-D9F1-4162-AD89-4F765821E0B1

 コミュニケーション!

皆さんは、コミュニケーションをとることは、得意な方ですか???

哲学対話自体が、コミュニケーションを養う最高の場だと私は思うのですが、コミュニケーションってなんで大切なんでしょうか? 私は、大学4年生ということもあり、現在は周りでも就職活動が活発となっております。(私はありがたいことに就職活動終了することができました🙌)この就職活動では、主に学力云々というよりは面接やグループディスカッションを通して、対話力が求められるなと私自身も感じました。コミュニケーションってただ単純に人とおしゃべりすることだけではないよね!と感じます。例えば、海外で全くその国の言葉がわからなくても何となく意思表示をすれば、相手方もくみ取って理解してくれます。 聞くだけもコミュニケーションだし、何かを予測して誰かのために行動する。これも1つのコミュニケーションであると感じます。私にとってコミュニケーションは、誰かのため相手のために行動する。それこそがコミュニケーションであると思いますしその誰か相手は誰だっていいと思うんですよね。未だ会ったことがない人でも、私の行いで何か受けるものがあればそれもコミュニケーションだと思います。

ここから本題に入りますが、コミュニケーションで心掛けることは何でしょう。これは、よく就職活動の面接試験でよーく よーく聞かれました。私自身が強みとして、コミュニケーションを取ることを挙げていたからだと思うんですけどね。 でも、実際に私たちが生きていく中でコミュニケーションがいらないときってほとんどないですよね。買い物に行っても仕事や学校でも、お家の中でも。基本毎日だれかと会いますよね。近年では、SNSも発達し、その場にいなくても誰かと会話ができる時代にもなりました。このコミュニティをとることが当たり前である中で、コミュニケーションで大切なことってなんだろうか。

 私は、特に相手に合わせて会話(コミュニケーション)を展開していくことを大切にしました。どういうことかといいますと、相手がどんな話をしたいのか。何に興味があるのかを引き出すことがファーストステップとしてあって、この引き出した話題をもとにこの話題に対して相手はどう捉えているのかまずは探る。そして考えのベクトルを掴んだのならば、その話にまずは合わせていく。だんだん話が煮詰まってきたところで、相手の考えこの話の分野において自分の考えを入れより深みを持たせていくことに私は心掛けていました。
会話が弾む。弾むということは、相手が自分を受け入れ、何でも話してくれる雰囲気になっているということです。相手が自分に心を開いてくれる。ここがとても大きなPointであり特にこの部分を強く意識しながら、私はコミュニケーションを行ってきました。

 

みなさんは、どんなことを意識して、コミュニケーションを行っていますか? ぜひ、考えてみてそして私の考えにどう感じまたあなたの考えとどうリンクまたは異なるのかお聞かせいただけたら、哲学対話のミソである深化になっていくのではないかなと思います。

 

さて、これからグレイトヴォヤージュではこの哲学対話を強化していきたいと考えています。とくに総合型選抜(旧AO入試)や推薦型選抜(推薦入試)の授業に多く投入していきたいと、考えています。

問う力、考える力、話す力、聞く力

の4つをしっかり養い、大学入学後だけでなく、社会人になってもこの世の中をリードすることができる人財を多く育成していきたいと考えております。 

哲学対話導入したい学校・企業様へ

また、今回から沖縄に新しい教育のアクションをという思いがあります。そこで、沖縄県内の学校(小学校・中学校・高等学校・大学)や企業さんの研修で哲学対話を試験的に導入したいという声がありましたら、いつでもご連絡ください👀 哲学対話のノウハウを沖縄県内で広め、沖縄で頑張る子どもたちの人財育成にも繋げていきたいと考えております。

 

連絡先は

TEL☎: 098-862-7210
mail: greatvoyage098@gmail.com
グレイトヴォヤージュお問い合わせPAGE:https://www.greatvoyage.jp/contact/