【過去問データベース】2023京都大学(数学)
2023年の京都大学数学の解答を掲載しております。今年の京都大学の問題は特に最後の問題が関門になった人も多かった [...]
2023年の京都大学数学の解答を掲載しております。今年の京都大学の問題は特に最後の問題が関門になった人も多かった [...]
どんなに量をこなしても結果が出ない日々。何度も何度も悔しい思いをして、周りに聞いてみても結局解決することはなく、 [...]
2つの部活動をしながら受験勉強も行う生活はかなり大変だったはずだけど、その中で頑張れたのは子供たちに世界と繋がる [...]
2023年の九州大学数学の解答を掲載しております。九州大学数学は昨年度より特に難化傾向にあり、今年度も昨年同様も [...]
3月16日より行ってきた「既卒生一斉授業デー」も残すところ3月30日(木)のみとなりました。という事で、これまで [...]
何度も跳ね返され、何度も悔しい思いをしながら見事に自分の目標とする教師の道の第1歩を踏み出した学生の声を掲載させ [...]
高校生の頃は席次が190番をとったこともあり、進級すらも危ぶまれた状況から、大阪大学医学部医学科の合格を掴み取る [...]
第2弾は、物理と英語の授業や個別についてお届けいたします。一切出来ないと思っていた物理も「九大の問題なら」と言え [...]
入塾当初に苦手意識のあった理系科目を先生方と一緒に向き合い続け、自分の立ち位置を把握できるようになり見事合格を掴 [...]
大好評の第1弾に続き、国語、数学、そしてGVの良さについて語ってもらっています。今回も他の予備校では味わうことの [...]
GVには毎年、たくさんの那覇高生が来てくれています。高3生なら10人に1人以上の那覇高生が同時にGV生という感じ [...]
自身の小学校時代の経験から養護教諭になるという強い思いを持ち、高校で進路を決定するまでには悩むこともあったけど、 [...]
怒涛の勢いで合格者の喜びの声が連日届いております。この結果を見ながら気になるのが「なぜGVではこんなに多くの受験 [...]
本日も合格者続々、嬉しい声が本当に多く届いております。大阪大学、千葉大学、大阪公立大学などなど、もう盛り沢山です [...]
石川県から沖縄へ。浪人するに当たってお父さんから示されたのは「イギリスor沖縄」の2択。そこからおばあちゃん、お [...]
本日は沖縄県内でも多くの受験生が注目している「琉球大学」や、「九州大学」「筑波大学」など沢山の喜びの声が上がって [...]
日々合格者更新中です。最新の合格者、合格者の声は下記よりご確認ください。合格者一人ひとりと向き合うからこそ様々な [...]
1度は諦めた合格への道。だけど積み重ねてきたものをしっかりと評価してもらい見事ずっと思い続けてきた医学部への道を [...]
高校3年生になるまではひたすら友達と遊ぶ日々。そんな日々の中でも建築家になりたいという思いを奥底に持ち続けたおか [...]
1・2年生までは部活動にしっかり取り組みながら、少しずつテストや模試にも取り組んだユキナさんが3年生に入ってGV [...]
あと1問、その1問が合否を分ける鍵になる。そんな1問に泣いたタイセイさんも、1年を経て大きな成長を遂げることが出 [...]
推薦入試の合格者を追加しました。今回は琉球大学医学部を始め、千葉大学看護学部、琉球大学工学部などまた本日も多くの [...]
2月も様々な受験企画が満載です。現在開催中の共通テスト月間からバトンを受けるのが、「1ヶ月で完成準備講座」。これ [...]
GV国語のこだわりと他塾との違いについて第2弾は義村先生。様々な視点からの対話を大切にしながら、一人ひとりに対す [...]
京都大学の解答解説を更新しました。京都大学受験を考えている方、これから京都大学への進学を考えている方はこちらより [...]
共通テストの傾向と解説を更新しました。来年の受験に向けてぜひ下記をご活用くださいませ。 【理科】 化学(New) [...]
GV英語の魅力は受講した生徒が1番知っている。合格者の声を聞く度に「與那城先生のおかげで」「あの丁寧な添削はどこ [...]
共通テストの傾向と解説を更新しました。来年の受験に向けてぜひ下記をご活用くださいませ。 【理科】 物理(New) [...]
共通テストの傾向と解説を更新しました。来年の受験に向けてぜひ下記をご活用くださいませ。 【国語】 第1問[評論] [...]
満員御礼、追加席まで用意するくらい大盛況に終わった『低学年(高1高2)受験キックオフ会』に参加できなくて、次は何 [...]