【共通テスト】傾向と解説②
共通テストの傾向と解説を更新しました。下記をご活用くださいませ。 【国語】 第1問[評論] 第2問[小説] 第3 [...]
共通テストの傾向と解説を更新しました。下記をご活用くださいませ。 【国語】 第1問[評論] 第2問[小説] 第3 [...]
砂川先生の授業を受けているだけで自然と点数に繋がっていました。や、もっと砂川先生と早くに出会いたかった。という声 [...]
共通テストの傾向と解説を更新しました。下記をご活用くださいませ。 【国語】 第1問[評論] 第2問[小説] 第3 [...]
先日行われた「低学年(高1高2)受験キックオフ会レポート」を更新致しました。座席も追加する反響があった会の様子を [...]
GV数学を受けた受験生は何やら「共通テスト」の荒波も乗り越える力がついているらしい。そんな噂が沖縄の受験生の間で [...]
ひたすら部活動に全力だった高校生活の中でうまく部活と勉強とのバランスを取りながら見事合格を掴み取った日々には一体 [...]
GVの国語はとにかく有名すぎる位話題になることが多い。そんな国語科において本日は「古典を身近に」をテーマに、基礎 [...]
学んだことをしっかりとアウトプットする機会を作り、入れられる知識は全部吸収する。その繰り返しの中で、学ぶことの楽 [...]
色んな事に興味を抱き、進路についても沢山考えながら、先生方と一緒に見つけた「国際開発」というビジョン。そのビジョ [...]
GVの化学が最近特に熱いらしい。そんな話を多くの生徒からいただいており、その謎に迫るべく今回は、塩谷先生にGV化 [...]
自分のやりたいことのために、やったことのない事にもチャレンジしていく。大変なこともいっぱい合ったけど、その度に自 [...]
とにかく地域を良くしたい。その熱い思いと色んな事に対する興味を広げながら、学校・家庭・塾でその学びを楽しみながら [...]
中央大学の商学部に合格したケイトさんの合格体験記となっております。1年生からGVに通い日々の勉強と部活動をコツコ [...]
自分の好きな事を受験に生かすためにはどうしたら良いのかを追求しながら、見事合格を掴み取った受験生活とは?そして、 [...]
実績もあまりないから推薦なんてどうなんだろうと、悩みながら、将来に悩みながら、ダナ先生とともに掴み取った合格をこ [...]
薬学部に合格し、一度はそこに進学することを考えたこともあったけど、本当に自分のやりたいことを問い続けて見事獣医学 [...]
入塾当初から自分の撮った映像をいつも持ってきてくれて、そこでこだわったことや、そもそもなぜこの映像を撮ったのかを [...]
やりたいことはあるけど、それをどう表現できるのか分からない。部活も忙しくて、そこでやってきたことをどうやって繋げ [...]
本当にこの選択で良かったのかな?と思った浪人生活。でもGVで出会ったかけがえのない仲間達や、先生方と共に合格を掴 [...]
本日11月17日(木)に卒業生ページを公開致しました。こちらのページではこれまでグレイトヴォヤージュを卒業した多 [...]
名桜大学(国際観光産業)に合格したキナさんの合格体験記となっております。札幌と沖縄、さらには部活動など沢山のハー [...]
卒業生に聞いてみた!ということでGV10周年特別企画今回は那覇高校を卒業し、千葉大学教育学部へ進学後、千葉の小学 [...]
GV10周年特別企画「地域社会を考える」という事で、今回は糸数ミキさんをお招きして学生たちとディスカッション致し [...]
GV既卒生の生活や勉強について紹介するコーナー第二弾!今回は、「少人数ゼミ&個別授業」についてご紹介します。下記 [...]
8月13日(土)に行われたGV10周年イベントを公開いたしました。GVを卒業した後に卒業生たちはどうしているの? [...]
毎週土曜日開催の【総合推薦型対策】食べ物から世界を見るが沖縄を飛び出しイギリスへ。開催告知から生徒たちの関心の高 [...]
GVに通っている既卒生は、どんな1日を過ごしているのでしょうか?4月から、既卒生としての新生活がスタートして早3 [...]
【総合推薦型対策】食べ物から世界を見るvol.2を開催致します。今回はイギリスよりロンダンの2人をお招きして色々 [...]
GVでは今年も受験にとって最も大切になる「夏期講習」に向けた、「プレ夏期講習」を開催致します。下記よりご確認下さ [...]
多くの体験生や親御さんから質問をいただきます「マネジメントスタッフ」について詳細を掲載しました。受験生活にどのよ [...]