【GV週末ニュースvol.2】マスクの着用について(コロナ時代の作法)
10月になりましたが、9月の前半に一度収まりかけた新感染者が再び盛り返してきました。日本でのコロナの感染状況は、 [...]
10月になりましたが、9月の前半に一度収まりかけた新感染者が再び盛り返してきました。日本でのコロナの感染状況は、 [...]
「今週の GV」!この記事では、日々の GV での何気ない出来事や、GV で生徒たちのみんなと過ごしている中で考 [...]
共通テスト地理特別講座も第3弾を迎えました。『地理の勉強がしたい』と思っても中々求めていた動画などに巡り会えない [...]
大学受験の勉強をこれから始めたいけど、実際にどう取り組んでいったら良いんだろう?今年は特にコロナもあり、悩んでい [...]
ノーベル賞経済学者スティグリッツ教授は、記事の中で1980年代以降の国際経済の性格を「スペアタイヤのない車」と表 [...]
「コロナが広がり、多くの人から元気が消えた。日本で1番大きな早稲田祭を開催する事で、そんな世の中を元気にする事が [...]
共通テスト地理「狭まる境界とは?」という事で、2018年第2回施行調査問題の第1問、問2の解説授業となっておりま [...]
沖縄って子どもの貧困率が高い。と耳にする事も多くあると思います。でも実際にその実情はどうなのだろうか?そして、私 [...]
10月2日(金)より難関上位大学対策会を開催いたします。高1〜高2生向けの早期対策会となっており、今回は17名限 [...]
今回は「どこから受験勉強を始めるの?始めたの?」という事で、GVで行なっている事をご紹介していきます。それに加え [...]
こんな世の中だからこそ繋がりを通して学びを深めていく。という事で、今回もGVの卒業生を招いて特別授業3弾を開催い [...]
最近はコロナで学生たちがGVに顔を出してくれる機会も多くあり、受験生活時の思い出話で盛り上がっております。という [...]
先日(13日)、沖縄県から8月1日に始まった緊急事態措置の8月29日までの延長が発表され、同時に警戒レベルは最高 [...]
困った事があった時、苦しい事があった時「ドラえもん」がいてくれたら。そしてあの道具があったらと思った人も少なくな [...]
GVから大学進学後、卒業生達はどのような職業に進んでいくのか?大学進学もそうだけど、実際にその後も知りたい。とい [...]
GVの総合型/推薦選抜対策の授業はとにかく様々な話題に対して学生たちとディスカッションを中心とし、進めているので [...]
夏期講習は惜しくも受講出来なかったんだけど、今後何かありませんか?と言う受験生もいるかと思いますので、難関志望者 [...]
連日行われている夏期講習。そんな授業・勉強と同じように大切な事を今回は記載してみました。そしてそれに対するGVの [...]
昨夕、沖縄県は4月20日以来となる緊急事態宣言を発令しました。期間は本日8月1日から8月15日までの予定です。そ [...]
琉球新報社会面で弊塾講師玉城・田名による「コロナウイルス感染症の第2波に備える研修会」in泊高校の様子が紹介され [...]
コロナの第二波とも言える状況が予想よりも早くやってきた模様です。沖縄県では連日1日あたりの感染者数が過去の最高数 [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/大阪大学(文学部)/国語/第二問(小説)/解答解説を掲載しております [...]
Q&Aで悩みを解決という事で、GVの夏期講習について問い合わせの多い疑問について回答しております。部活生 [...]
先日よりスタートしております、夏期講習。今回の目玉は何と言っても受講される一人ひとりにあった講座、そして10日間 [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/大阪大学(文学部)/国語/第一問/解答解説を掲載しておりますので、ご [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/京都大学/国語/第二問(理系)/解答解説を掲載しておりますので、ご確 [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/広島大学/国語/第一問/解答解説を掲載しておりますので、ご確認くださ [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は 2020年/広島大学/国語/第三問(随想)/解答解説を掲載しておりますので、ご [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/広島大学/国語/第二問(小説)/解答解説を掲載しておりますので、ご確 [...]
大学別過去問解説シリーズ。今回は2020年/筑波大学/国語/第二問(小説)/解答解説を掲載しておりますので、ご確 [...]